2015年:浅草三社祭に中の人が行ってきました
今年も中の人が行って参りました。 毎年恒例、友人の会社へ集まる浅草の三社祭! 町会神輿を担ぎ 遊び 風物詩に出会い 今年は一ノ宮をたっぷりと担いで来ました! 今年もしっかり本社に入ってる中学1年生の図(怖かったとのこと) 子供神輿は1日に3回も回るという活気にお菓子たっぷり。 たのしかったです! ------------------------------------------ 5/23.24は昭島の駅前でお祭りがあります。 第7回あきしま郷土芸能まつり 今年は前夜祭も催されるとの事です。 詳細:おしら ...
三社祭に行ってきました(中の人が)
八清天親会サイト、ブログをご覧の皆様 (゚Д゚)ノ いつもありがとうございます!! サイト管理の中の人です。 昨日(20日)に浅草の友人にお誘い頂いたので【個人的】に三社祭に参加してまいりました。 格別のご配慮を頂き、ガッツリ町内神輿を担がせてもらいました。 また、一ノ宮のに肩を入れることができ感無量&身体バキバキの本日。 初めて浅草の三社祭を味わったのですが、物凄いですね。 街全部が祭り!祭り!祭り!普段着の人の方が少ない感じでした。 天親会での活動ではないので写真をあまりお見せ出来ないのが残念 ...
福島神社-盆踊り-2010.7.18
八清天親会サイト、ブログをご覧の皆様 (゚Д゚)ノ いつもありがとうございます!! 7/17、18とで地元の福島神社の盆踊りが実施されました。 今年も個人的(子供会の関連で)行って参りました。 晴天に恵まれ、相変わらずの客足には尊敬に値します。 各子供会毎に出店を切り盛りし、今年も一生懸命、そして 楽しんでいらっしゃいませ~をやっていました。 とっても微笑ましい! 福島神輿同好会の方々にもお会いすることができました。 20周年のオリジナルTシャツが格好よくて、羨ましかったです。 今日は地元玉川小学校のOB ...
2010年 鎌倉-五所神社例大祭(乱材祭)
八清天親会サイト、ブログをご覧の皆様 (゚Д゚)ノ いつもありがとうございます!! 昨日6月13日に鎌倉の五所神社例大祭(乱材祭)※みざいまつり に参加して参りました。 毎度この時期は梅雨入りということで、心配していた天気ですが 幸運に恵まれ日焼けをするくらいの晴天に恵まれました。 毎年感じるのは鎌倉の紫陽花(あじさい)がとても綺麗です。 今年の五所神社例大祭は担ぎ手、ギャラリーともにさらに増えたと感じた本年のお祭りでした。 今年は天親会のメンバーが沢山参加し、子供も沢山参加。 とっても賑やかでカメラを持 ...